はじめに
南米には絶景がたくさんあるため、多くの人が一度は訪れてみたいと思っているはずです。だからこそ、どういうルートで南米をまわればいいのか悩んでしまっていないでしょうか?
僕は2019年の2-3月で南米+メキシコをひとり旅していました。自分は行き当たりばったりでフラフラと旅してしまいましたが、自分が回ったルートをご紹介したいと思います。今後南米旅行を計画している人は検討してみてください。
南米旅行のルート

アルゼンチン(ブエノスアイレス/イグアスの滝)
↓
ブラジル(イグアスの滝)
↓
アルゼンチン(エル・カラファテ)
↓
チリ(プエルトナタレス/プンタアレーナス/カラマ/アタカマ)
↓
ボリビア(ウユニ/ラパス)
↓
コロンビア(メデジン)
↓
メキシコ(カンクン)
このルートで6カ国12都市を訪れました。南から北へ上がっていくコースです。
南米旅行のハイライトはこちら。
各スポットを詳細にご紹介していきます。
ブエノスアイレス/アルゼンチン(3日間)

僕の旅はブエノスアイレスからスタートしました。南米のパリと言われるだけあって、建物は非常に綺麗で歩いているだけで楽しいです。

有名な建築物も街中にいくつかあるので、歩いて回ることもできます。

アルゼンチンはタンゴが有名で、毎日多くのお客さんが食事をしながらタンゴを鑑賞していました。
イグアスの滝/アルゼンチン・ブラジル(4日間)
アルゼンチン側

人気のボートツアー。滝壺に突っ込むので、全身びしょびしょになります笑。でもめちゃくちゃ楽しいですよ。イグアスの滝に来たら絶対参加したいツアーです。

アルゼンチン側はイグアスの滝を上から見ることができます。イグアスの滝全体をアルゼンチン側から見ることはできないのですが、遊歩道やアクティビティが充実しているので、丸1日観光することができます。
ブラジル側

ブラジル側は下からイグアスの滝全体を見ることができます。一番奥にある遊歩道では水しぶきが常に当たります笑。アルゼンチンよりは見所が少ないので、数時間で回りきれると思います。
エル・カラファテ/アルゼンチン(4日間)

パタゴニア地方は本当に綺麗な景色が広がっています。こんなところあるんだと、自然の雄大さに圧倒されるかと思います。

エル・カラファテから行けるペリト・モノレ氷河のミニトレッキングでは1.5hかけて氷河の上を歩きます。最後は氷河でウイスキーを飲みます。

クルーズ船で最大の氷河があるウブサラ氷河にいくこともできます。たまに小さな氷河の崩落もみれます。小さな氷河でも大きな音を立てて崩れ落ちるので、氷河全体の巨大さを思い知ります。
プエルトナタレス/チリ(2日間)

トレッキングで有名なパイネ国立公園は雄大な自然を味わうことができる。トレッキングが好きな人は山で何泊かキャンプすることもできる。バスの日帰りツアーもある。

バスの日帰りツアーでも簡単なトレッキングは味わうことができます。

周りは自然だらけ。。。笑

こんな綺麗な虹を見れることもある。
プンタアレーナス/チリ(2日間)

プンタアレーナスはパタゴニアの中でも街並みが特に綺麗。エルカラファテやプエルトナタレスよりも栄えている。

海に近いことからもシーフードがおいしい。このドリアはライスではなく全部カニでした笑。

プンタアレーナスの北東にあるマグダレナ島にはマゼランペンギンが12万羽いるので、あたり一面ペンギンだらけです。風が強いので、めちゃくちゃ寒いですが、ペンギンはとても可愛いです。
カラマ・アタカマ/チリ(3日間)

カラマからアタカマへは車で1.5hほどで到着する。あたりは何もなく、砂や岩ばかり。

砂の町というだけあって、日干しレンガで作られた建物ばかり。町自体は小さいため1時間くらいで全て回れる。

アタカマでは月の谷で綺麗なサンセットを見ることができる。帰り道の星空もとても綺麗。
アタカマからウユニへ抜けるツアー/チリ・ボリビア(3日間)

アタカマからウユニまで抜ける2泊3日のツアーがあります。途中ボリビアの名所を周り、最終日はウユニの日の出を見ることができます。標高5000m近くに達するので、高山病には注意しましょう。

ツアー中に温泉に入ることもできます。水着着用なので、男女同じお風呂に入ります。

レッドラグーンにはアルパカやフラミンゴがたくさんいます。

グランドキャニオンもどきみたいなところも行きます。めっちゃ怖いです笑。
ウユニ/ボリビア(4日間)

ウユニの日の出。朝早かったけど、ウユニ塩湖をみるとテンションあがって、ついつい変なポーズしてしまいます笑。

ウユニには日の出や夕焼け、星空のツアーがあります。特に夕焼けは綺麗みたいです。僕の場合は雲が多くて、あまり綺麗に見れませんでした泣。。。

各国の国旗が立てられている場所。もちろん日本の国旗もあります。
ラパス/ボリビア(1日間)

ラパスは至る所にロープウェイがあるので、綺麗な街を見下ろすことができます。
メデジン/コロンビア(6日間)

メデジンも建物が洋風な作りで、非常に綺麗です。また、モールが至る所にあるので、ショッピングはしやすいです。

サッカーが非常に人気のためか、サッカー場やフットサル場がたくさんあります。子供から年配の方まで平日でもサッカーをしてます。そりゃサッカー上手くなるよね笑。

カラフルに彩色された街並みが有名なグアタペ。歌を歌ったり、大道芸をしたりと活気のある街です。

グアタペの近くには大きな湖があり、カヤックやジェットスキーを楽しむことができます。
カンクン/メキシコ(5日間)

澄み切ったコバルトブルーのカリブ海を堪能できるリゾート地カンクン。綺麗なビーチに充実したアクティビティ、なんでも揃うショッピングモールなど世界有数のリゾートです。

カンクンから船で約20分でいける小さな島イスラ・ムヘーレス。プラヤ・ノルテはカンクンよりも波が穏やかで、砂がサラサラのビーチ。静かにゆっくり過ごすには最適です。

イスラは全長8kmしかない小さな島のため、移動はバイクかゴルフカート。景色がとても綺麗なので、運転するのも、とても楽しいですよ。

イスラ島の最南端にあるイスチェル遺跡。遊歩道では海を眺めながら散歩ができます。
おわりに
いかがだったでしょうか?南米には他にも見所となるスポットがたくさんあります。僕の通ったルートではなく、スタートはブラジルにしたり、ボリビアからペルーに行ったりとアレンジを加えてみてください。
皆さん良い旅を!お気をつけて!